top of page

寒い冬にオススメのアロマオイル!! 家族みんなで使える『柚子』で、体も心もポカポカに

あっという間に12月。今年も残り僅かですが、日に日に寒さが身に沁みますね!体も冷えますが、心も冷えているな…そんなときに役立つ日本ではおなじみの香りです。

体と心の冷えの解消にアプローチしてくれる精油『柚子』


寒い季節到来で、体も心も縮こまってしまう日々。

12月22日は『冬至』ですが(二十四節期のひとつで、北半球では一年中で昼が短く、夜がもっとも長くなる日)冬至と言えば“柚子湯“ですよね。

なぜ冬至に柚子湯に入るかは諸説ありますが、昔は柚子湯に入ることで運を呼び込む“邪気払い“の意味もあったとか。 他にも、柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至「湯治」という語呂合わせで柚子湯に入っていたなんて説もあります。

実際柚子に含まれる主要成分リモネンには、血管を広げて血行を促してくれる働きがあるので、柚子湯は体を温め冷えを解消し風邪予防にも一役買っていたのですね。

この柚子の主要成分であるリモネンですが、柚子の皮のプツプツに油分があり、そこに含まれています。

リモネンは油溶性で浸透が早いので、ダイレクトに血液循環を良くしてくれます。

日本人に馴染み深いこの香りにも副交感神経を優位にする作用もあり、体温を上昇させてくれます。

リモネンは油溶性で浸透が早いので、ダイレクトに血液循環を良くしてくれます。via 自然のお守り薬 植物療法士森田敦子著

アロマテラピーにユズ精油が利用されはじめたのは最近なのですが、今注目を集めているこの柚子精油を本日はご紹介したいと思います。


学名:Citrus junos (キトゥルス ユノス)

主な産地:高知、徳島


主な作用

・鎮痛 ・発汗 ・血流促進 ・加温 ・食欲増進 ・健胃 ・消化促進 ・収れん ・抗菌 ・抗ウイルス ・防虫


成分

・リモネン

・γ-テルピネン

・α-ピネン



“心へのアプローチ”

柚子の温かみのある香りは体だけでなく、心も温めてくれます。

柚子の温かみのある香りは体だけでなく、冷えきった心も温めてくれます。日本人に馴染み深い香りなので、ご高齢者からお子様まで幅広く気に入っていただける香りです。

豊富に含まれるリモネンは、副交感神経を優位にしてリラックスを誘うので、うつや不眠、自律神経の乱れを整え、不安や緊張を緩和してくれます。

アロマテラピーの勉強をした方だと、“リモネン“成分は交感神経に作用すると習いますが、柚子の精油に含まれるリモネン成分が副交感神経を優位にさせることは大学の研究でも立証され、診療内科でもよく使われています。



余談ですが、私が植物療法を学ぶため中目黒にある「ルボアフィトテラピースクール」に通っていた際、『知人に“うつ“で悩んでいる人がいるのですが何か良い精油はないですか?』と相談したとき、講師の方は迷わず柚子をおすすめしたくらい心を温めてくれる精油なんですね。


豊富に含まれるリモネンは、副交感神経を優位にしてリラックスを誘うので、うつや不眠、自律神経の乱れを整え、不安や緊張を緩和してくれます。柚子の精油に含まれるリモネン成分が副交感神経を優位にさせることは大学の研究でも立証され、診療内科でもよく使われています。
ユズ精油の香りの吸引が副交感神経の機能を上げるとの実験報告からも頷ける効果。via 和精油-ユズについて ~ライスフォースシグネチャーアロマ~ | Rikyu


“体へのアプローチ”


胃腸を強壮し、消化を促すのに有用です。

体を温めるのに有効なので、冷えからくる足の疲れや肩凝り、関節痛、リウマチや腰痛、座骨神経痛の痛みの緩和に役立ってくれます。


柚子精油だけで簡単に柚子湯を楽しむのもありですが、もう少し楽しみたい方に



“末端冷え症解消オイルレシピ“

・植物オイル(キャリアオイル)  25ml ・ユズ精油             ・マジョラム精油           

ユズ精油とマジョラムの精油を1:1の割合で、計6滴と、植物オイル25mlをよく混ぜたものを冷えが気になる部分に塗り、体の中心に向かってマッサージします。


“自律神経を整えるアロマバス“

・天然塩         大さじ2 ・ユズ精油        1滴 ・ベルガモット精油    2滴

これらをよく混ぜたものを浴槽に入れて、アロマバスとしてリラックス。 ベルガモットも不安や落ち込みに優しくアプローチしてくれる精油で、ユズとは相性が良いのでおススメです。


“眠れぬ夜の芳香浴に“

・ユズ精油    1滴 ・サンダルウッド 1滴

アロマディフューザーなどにそれぞれ1滴ずつ入れてお休み前の芳香浴に。

サンダルウッッドは、頭の活動が過剰になり上に行き過ぎるエネルギーを下げてくれるのに有用です。 穏やかな鎮静作用が期待できるので、体は疲れているのになかなか寝付けないという方にオススメです。


注意事項

妊娠中や妊娠の可能性のある方、または治療中で薬の服用中の人は必ず事前に医師に相談しましょう。

お子様や高齢者に使用する場合は、事前に専門の医師に相談し様子を見ながら分量を加減しましょう。 精油(エッセンシャルオイル)は必ず天然成分100%のものをお使い下さい。


また、香りを嗅いだ時に好みの香りじゃないと感じたら別の香りでのアプローチを考えましょう。好きな香り嫌いな香りは千差万別です。

テキストにも載っているし、みんなが良いと言うからと苦手な香りに包まれてしまえば、それはストレス以外のなにものでもありません。(笑)

精油は色々ありますので、香りを嗅いだ時にすぐに良い香りだなと感じたものを是非チョイスしてください。


ご家族みんなに愛される香りで、暖かいひとときを。

bottom of page