お金は頑張れば稼げる、ダイエットだって努力することができる、だけど1日24時間の時間だけはどうやっても物理的に増やすことができません。では「時間がない」をなくすためにはどうすればいいのでしょうか?
「時間がない」と感じる原因
via www.photo-ac.com
「時間がない」と感じる原因はズバリ、自分のやりたいことができていないことです。
自分がやりたいことをする時間が確保できれば「もっと時間があったらな」と感じることはあっても「時間がない」とは感じません。
「時間がない」と感じている時は擦り切れたような疲弊感を感じ前向きに考えることができません。
「時間がない」の問題点はこの疲弊感で毎日を楽しいと感じられないことです。
「したいこと」と「すべきこと」
via www.photo-ac.com
仕事、家事、育児、介護、PTAや地域のボランティア活動、私たちの周りには「すべきこと」がたくさんあります。
一方でSNSや情報誌、テレビなどで楽しそうな娯楽や余暇の過ごし方など「したいこと」の情報もたくさん入ってきます。
時間を物理的に増やすことはできませんが「したいこと」と「すべきこと」のバランスをとることで
「時間がない」という疲弊感を減らすことはできます。
「時間がない」疲弊感を感じる多くの方は「すべきこと」を終わらせてから「したいこと」をしようと考えています。
「したいこと」をスケジュールに入れる
via www.photo-ac.com
私たちは「すべきこと」はスケジュール帳に忘れないように書き入れます。
しかし「したいこと」は時間ができたら・・・と予定に入れないことが多い。
「すべきこと」と同じように「したいこと」の予定もスケジュールの中に書き入れましょう。
「あの映画に行きたい」
「早くこの本を読みたい」
「美容院に行きたい」
先に予定として書き込むと案外うまくいくものです。
美容院であれば予約を取ってしまいましょう。もし都合が悪くなればその時点で変更すればよいのです。
「したいこと」は心の栄養剤
via www.photo-ac.com
「時間ができたら・・・」「いつかそのうち」は実現しにくい。
それは皆さんも実感していることでしょう。
私たちは「したいこと」ができないと心が疲れます。
「したいこと」は心の栄養剤です。
「時間がない」を物理的に解決することは難しいですが、「時間がない」の最大の問題点の疲弊感は「したいこと」ができると感じなくなります。
疲弊感がなくなると、前向きなやる気が出てきます。 すべきことを頑張るためにもしたいことをすることは大切なことです。
Comments