top of page

自分から挨拶することで、コミュニケーションが円滑になる

コミュニケーションがうまく取れていない、最近会社の雰囲気が重たい、そう感じることってありませんか? 実は、そういう職場って共通することがあるんです。 それは『挨拶の声が聞こえない』ということ。 たかが挨拶、されど挨拶、自分から挨拶するとビックリするぐらい、コミュニケーションが円滑になりますよ。


あなたの職場は挨拶が聞こえますか?


最近、部下や同僚とうまくコミュニケーションが取れないと思っていませんか? 会社の雰囲気が重たいなーと感じていませんか?

1日のうちの大半を過ごすのに、どんよりした空気の中で仕事をするのって嫌ですよね。

「コミュニケーションがうまく取れていない」 「会社の雰囲気が重たい」

そういう職場はある特徴があります。 それが、『挨拶の声が聞こえない』ということ。

朝、気付いたら隣の同僚が席についていて、夕方気づいたら帰っているとか。 「あれ?○○さん、どこにいった?」と思って、スケジュールを確認したら、外出していたとか。

「おはようございます」 「お疲れ様です」 「お先に失礼します」 「いってきます」 「いってらっしゃい」 「ただいま戻りました」 「おかえりなさい」

これが全く聞こえないのです。 言っているのかもしれないけれど、ボソボソ言っていて相手に全然聞こえていないということもあります。


自分から明るく挨拶してみましょう


どんなに話し方や聞き方を学んでも、挨拶が出来ない会社は、コミュニケーションが活性化しません。

挨拶は全ての基本です。 誰でも子どもの頃に、ご両親や学校の先生に言われたと思います。

挨拶はちゃんとしなさい

これは、大人になってからも変わりません。 むしろ、様々な価値観を持った大人だからこそ、挨拶が重要なのだと思います。

挨拶は部下からして当たり前 先輩の自分から挨拶するなんておかしい 挨拶したって誰も返してくれないし

こんな風に思っていませんか? これってとてももったいないです。 もう、自分から挨拶をしない理由探しをするのはやめましょう。

自分から挨拶したからと言って、損することは何もありません。 挨拶をする習慣がない職場だと、最初は誰も返事をしてくれないかもしれません。

でも、そこで凹んでしまってはもったいないです。 「挨拶した私って偉い!」と自分で自分をほめてあげてください。 そして、毎日の挨拶を続けてみてください。 きっと、少しずつ挨拶をしてくれる人が増えます。 当たり前のように挨拶をしてくれる人が増えたとき、きっと職場の雰囲気も変わっているし、コミュニケーションも取りやすくなっているはずです。


挨拶が当たり前になると、すぐに同僚や部下の変化に気付けます


挨拶が当たり前になると、同僚や部下のちょっとした変化に気付けるようになります。

例えば、いつも元気に挨拶してくれる同僚や部下が、 「今日は挨拶をしてくれなかった」 「声に元気がなかった」

そんなことに気付くことができたら 「体調悪い?」 「昨日、遅くまで仕事した?」 「何か心配事でもある?」

こうやって声をかけることができますよね。 早め早めに変化に気付くと、大きなトラブルになりにくいのです。

たかが挨拶、されど挨拶です。

挨拶するだけで、会社のコミュニケーションが円滑になって、かつ同僚や部下の変化に気付けるなら、やらない手はないですよね。

Comments


bottom of page