top of page

うっかり焼けても諦めないで!タイプ別 日焼け後のケアで肌を守ろう

日焼けをしないためにとUVケアを心がけていたのに焼けてしまった…一度や二度はそんな経験をした方も多いのではないでしょうか。「今シーズンは、もう焼けてしまったからいいや」と諦めないで。日焼け後のケアをきちんとすることは、未来の肌につながります。

日焼けの種類


紫外線を浴びると、赤くなってしまうタイプの人と黒くなってしまう人がいますよね? これは、体質や肌タイプによって引き起こされる日焼けの種類が違うからです。

肌が赤くなってしまう「サンバーン」


日焼けによって肌が赤くなってしまうことを「サンバーン」と言います。 sunが太陽、burnが焼けるという意味。 赤くなる際、肌が焼けるようなチリチリした感覚がありますよね?

サンバーンは、医学的には「日光皮膚炎」と呼ばれ、紫外線によって火傷した状態です。 UVB(紫外線B波)の影響によって引き起こされ、皮膚が赤くなったり、ヒリヒリと痛んだり… ひどい場合は水ぶくれになったりします。

色白の人は紫外線から肌を守る役割をするメラニンが少ないため、サンバーンを起こしやすいと言われています。 サンバーンになりやすい人はUVBを防御する指数であるSPF値の高い日焼け止めを選ぶようにしましょう。


肌が黒くなってしまう「サンタン」


日焼けによって肌が黒くなってしまうことを「サンタン」と言います。 sunは太陽、tanは日焼けという意味です。 tanはbarnに比べ、こんがりとした小麦色の日焼けを意味するようで、肌の表面に日焼け肌のような色をつけるアイテムをタンニングローションと言ったり、日焼けサロンをタンニングサロンと言ったりします。

サンタンはUVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)の両方の影響によって引き起こされます。 時には、サンバーンを経てサンタンになることも。

紫外線を浴びるとメラニン色素が生成され、肌にメラニン色素のバリアを作ることによって、色が黒くなります。 肌が黒い人はメラニンが多いため、サンタンを起こしやすいと言われています。 サンタンになりやすい人は、SPF値だけでなくUVAを防御する目安となるPA値の高い日焼け止めにも注目して選ぶようにしましょう。

また、黒くなった肌はターンオーバーと共に色が薄くなっていく傾向があります。

サンバーンになってしまったときのケア


肌を冷やす


サンバーンは火傷と同じですから、まずは冷やします。 水シャワーを浴びたり水風呂に浸かるなどして、ほてりやヒリヒリした痛みがある程度落ち着くまで。 その後も状態に合わせて、濡れタオルや保冷剤、氷水などを使って冷やし続けます。


保湿ケア


肌が落ち着いてきたら、アロエやハトムギなど炎症を抑える成分の入った化粧品を使っての保湿ケア。 刺激になる可能性がありますので、焼けてしまったから!と美白化粧品を使うのはオススメ出来ません。 日焼け直後は、出来るだけ肌に優しいものを選びましょう。

病院に行く


日焼けだからと侮ってはいけません。 水ぶくれが出来ているようなひどい状態の場合は、我慢せず病院に行ってください。

サンタンになってしまったときのケア


クールダウン・保湿


サンタンでも紫外線を浴びていることには変わりがありません。 赤くなっていなくとも肌が熱を持っているようなら、サンバーン同様に冷やしてください。

また、海やプールなどの場合は濡れた肌が日差しによって乾いてしまうことが多いです。 肌の上の水気が蒸発する際、一緒に肌の水分も奪ってしまうため、いつもにも増した保湿ケアを心がけましょう。 メラニン色素の生成を抑制する働きのあるビタミンCを含む化粧品、美白化粧品などがオススメです。


無理に皮をむかない


サンタンの場合は、皮がむけてくる人も多いでしょう。 皮むけは、紫外線によるダメージを受けた肌のターンオーバーによって起こります。

皮がむけはじめると、ついついむきたくなってしまいますが、無理にはがすことはやめましょう。 怪我や火傷の後、新しい皮膚が出来てくるのと同じだと思ってください。 その皮膚をはがしてしまったことで、傷の治りが遅くなってしまった…という経験をした人もいるのでは?

しっかり保湿をし、自然に皮がはがれるのを待ちましょう。 かゆみが強い場合は、ワセリン、オリーブオイル、スクワランオイル、馬油を薄く塗るのも有効です。 また、お風呂などでゴシゴシ体を洗うことも刺激につながるので気をつけてくださいね。


日焼けの種類に関わらず心がけたいケア


たっぷりの睡眠


海やプール、キャンプ、BBQなどアウトドアレジャーの後、すごく眠くなった経験はありませんか。 それは、紫外線を受けたことによるダメージの修復を行うため、カラダが本能的に眠りを促進しているから。 睡眠中は体内のDNA修復酵素の働きが最も高くなり、肌やカラダを修復してくれます。

そんな日はもちろん、カラダも疲れています。 たっぷり外で遊んだ後は、たっぷりの睡眠を心がけるようにしてくださいね。


カラダの内側からの水分補給


日焼け後の肌は乾燥しているため、保湿ケアが大切だとお伝えしましたが、実は、カラダの内側の水分も不足している可能性が。 日焼けをするような環境下では、たくさん汗が出ますよね。 そのため、体内の水分も不足していることが多いです。

水分補給は熱中症対策の基本ともなります。 たっぷり水分を摂りましょう。


抗酸化作用が高い食材を摂る


日焼け後は、特にビタミンACE、リコピンを多く含んだ食材が良いとされています。

「ビタミンA」は、抗酸化作用に加え、乾燥肌の予防などにも効果が高い成分。 免疫力も高める高価が期待できるので、日焼け後の疲れた体に有効な栄養素です。 ビタミンAを多く含む食材はレバー、うなぎ、ニンジンなどの緑黄色野菜。

ビタミンEは、抗酸化作用が高く、ビタミンCと一緒に摂ることで相乗効果が期待できます。 また、新陳代謝を高める働きもあるため、日焼け後には効果的だと言えるでしょう。 ビタミンEは、ホルモンバランスを整えるなど美容の面からも積極的に摂りたい栄養素。 ビタミンEを多く含む食材は、ナッツ類、アボカド、イクラなどの魚卵などです。

そして、何と言ってもビタミンC。 ビタミンCには抗酸化作用があり、紫外線に含まれる活性酸素を抑える効果があります。 ビタミンCを多く含む食材は、赤ピーマン、黄ピーマン、ケール、ルッコラ、ブロッコリー、アセロラ、柚子、キウイ、グレープフルーツ、いちご、レモンなどです。

トマトに代表されるリコピンも抗酸化作用が高い成分として有名ですよね? 特に紫外線を浴びた時の活性酸素に対する抗酸化力が期待できます。 メラニン生成を抑える効果も期待できるため、日焼け後だけでなく焼けてしまう可能性がある日の朝に摂取するのも良いのでは? リコピンは、トマトのほか、スイカ、ニンジン、パパイヤ、柿など赤系の食材に多く含まれています。


抗酸化作用、DNA修復促進作用のあるサプリメントの摂取


抗酸化作用やDNA修復促進作用のある成分のサプリメントを摂取するのも有効です。

抗酸化作用が高い成分としては、通常のメロンよりも3~4倍腐りにくく、SODという抗酸化酵素が約7倍多く含まれている抗酸化メロンから抽出したメロングリソディンがオススメ。

また、「DNAの修復を促進する」機能強調表示がアメリカFDAで受理されている成分であるAC-11(エーシーイレブン)は、紫外線によるダメージケアにも効果的だと考えられます。

日焼け後だけでなく、日ごろから飲んでおけば、エイジングケアにもつながりますね。


さらなる紫外線を防ぐ


もう日焼けしてしまったからいいやと思って、UVケアをやめないでください。 特にサンタンの場合は、一度黒くなってしまったから…と諦めてしまう人も多いのでは?

日焼け後の肌に紫外線を浴びることは、さらに肌のダメージを深めてしまうほか、シミやしわの原因にもつながってしまいます。

きちんと紫外線対策をしていたのに焼けてしまった…という場合は、それを症状と共に見直すことで、これまでのUVケアの抜かりが見えてくるかもしれません。 次の対策を考え、今後につなげましょう。


正しいUVケアのために読んでおきたい記事


とはいえ、まずは日焼けをしないようにUVケアをすることが大切。 スローエイジングでは、これまでも紫外線やUVケアのための記事をお届けしてきました。 そちらも併せて読んでいただき、出来る限り紫外線を防いでくださいね。

Commentaires


bottom of page