top of page

伸びが良い日焼け止めが良いとは限らない?その理由

この日焼け止め、伸びが良くて良い!と思っていませんか?日焼け止めは、規定の容量を使うことで、その製品に書かれている数値を発揮します。ということは、伸びが良い日焼け止めは…

日焼け止めのSPFやPAとは?


日焼け止めクリームや化粧下地などの UV カット効果のあるスキンケア製品に記載されているSPFやPA。 SPF 値 は紫外線防御指数、PA 値はUV-A 防御指数を示しています。

その評価方法は、国際標準化機構の国際規格を元に日本化粧品工業連合会で規定されているもの。 基本的に海外製品、国内製品共に同じ数値であれば同様の機能であると考えられます。 ただし、これは測定法だけの規定であり、表示方法については各国によって違うことがあります。 日本においては、SPF50以上は全て50+として表記しますが、海外ではSPF70や100など50以上の数値が見られるのはこのためです。 また、海外ではPAを+ではなく、PPD数値で記載している製品があるかもしれません。


SPFとは?


SPFとは、Sun Protection Factor(サン プロテクション ファクター)の略で紫外線防御指数とも言います。 UVB波の防止効果を表す指標です。 SPFは、紫外線を浴びた際にできる赤い日焼け(サンバーン)ができるまでの時間を何倍に長く出来るかを表したものです。

倍率ですので、30なら30時間、50なら50時間というわけではありません。 一般的に、肌に紫外線が当りだしてから日焼けしてしまうまで、約15分~20分と言われています。 それをたとえばSPF30なら30倍遅らせることができるという機能です。 人によっても日焼けする時間は違いますから、10分の人と20分の人では同じSPF値の日焼け止めを塗っても個人差が出てくることになりますね。


PAとは?


PAとはProtection Grade of UVA(プロテクション グレイド オブ UVA)の略でUV-A防御指数とも言います。 UVA波の防止効果を表す指標です。 SPFが肌が赤くなる原因を防ぐのに対して、PAは皮膚の黒化(サンタン)が起こる原因を防ぎます。

「+」の数で表記されるPAは、PPD値というものを一定の基準に基づいて置き換えたものです。


これを見ると、同じPA+++の中でも8よりなのか、16に近いのかで差があることがわかります。 PA++++が設けられたのは2013年のこと。 これは化粧品を作る技術が向上し、よりUVA防止効果の高い製品が作られるようになったことと、測定精度が高まったためだと言われています。 たしかに、時代の流れと共にUVケアへの意識やニーズが高まってきていますよね。

また、最近は、UVAの中でもより肌への影響が心配されるロングUVA(長波長UVA)に対応した製品も出てきています。


SPFとPAの測定方法


では、このSPFとPAはどのように測定しているのでしょうか? 測定にはルールがあり、1平方センチメートルあたりに日焼け止め2mgを塗ることが決まっています。 その後、人工太陽灯による照射を行い、塗布した場所としない場所の時間を測定しています。


日焼け止めの正しい量


ということは、1平方センチメートルに2mgを塗らないと、日焼け止めに書かれている効果を得ることは出来ません。 伸びが良い日焼け止めだからといって、薄く伸ばせば伸ばすほど、その効果も薄くなっているのです。 一般的に日焼け止めを正規の量塗った場合、思ったよりも白くなるでしょう。 そのため、使い心地の良い量は、記載されている量よりもUVカット効果が低いということを認識しておくことが大切です。

顔に塗る日焼け止めの正しい目安


平均的な顔のサイズであれば、約0.8gの日焼け止めが正しい量の目安とされています。 0.8gってどれくらいなの?と思う場合は、約直径7mmをイメージしてください。


日焼け止めの機能を理解して正しく使いましょう


高いUVカット効果のある日焼け止めを使っているにも関わらず日焼けを実感している場合は、正しい量を使えていないのかもしれません。 汗・水に弱い日焼け止めは、しっかり塗っていても、汗などで落ちてしまっている場合もあります。 あくまでも、記載されている数値は、環境に左右されない状況で規定の量を塗った測定値だということを忘れないでください。 そんな状況は日常の中では難しいですよね。

また、「高い数値を選んでおけば大丈夫!」と日常生活であまり日に当たることもないのに、安易に高いUVカット効果の日焼け止めを使い続けることは、肌への負担にもなりかねません。 日焼け止めの機能を理解して、使い分け、正しくUVケアを心がけたいものです。


Komentarai


bottom of page