お洒落に敏感な人たちが集まる街で、この時季ひときわ目立つホットスポット『TENOHA DAIKANYAMA』では、11月22日から中庭でのイルミネーションイベント「MIRRORBOWLER presents TENOHA Christmas Fes 2018 HOLY LIGHTS ILLUMINATION」が開催。スタートに伴い、前日に開催されたイルミネーション点灯式に行ってきました。
今回のイルミネーションは、様々な野外イベントで人気を博す、光と陰の空間作品を創るアート集団「MIRRORBOWLER」が手がけたもの。
わくわくしながら、点灯式を待つ私たち来場者全員の目を惹いたのがこの日のために用意された料理です。
SNSで話題の『幸也飯』とTENOHA & STYLE RESTAURANTの特別コラボケータリング
鮮やかでカラフルな美しい料理たちは、イベントを彩る華やかなアートのようにイルミネーションに負けない存在感を放っていました。
以前、本サイト編集部のインタビュー記事でご協力頂き(インタビュー記事はこちら)、料理教室の講師としてお越しいただいた、今話題の人たちの間で絶大な人気を誇る料理研究家の寺井幸也さん。
幸也さんが作る『幸也飯』は料理の味はさることながら、その甘美な色彩に女性は間違いなくうっとりするはず。料理に対する賛美を表現するのにふさわしいかどうかですが、私個人の印象は、まるでカレイドスコープを覗いているような、煌びやかな料理の数々。
本イベントでも『幸也飯』が運ばれてくると同時に、その美しさに目を奪われた人たちが引き寄せられるように料理の数々を眺め、感嘆の声をあげていました。
視覚を喜ばせて味覚を満たす、まさに『幸也飯コラボケータリング』はこのイルミネーションイベントの華でした。
<幸也飯×TENOHA & STYLE RESTAURANT、特別コラボメニュー>
●木の子とトマトの一口ジェノバコロッケ
●ビーツとクリームチーズのマーブル春巻き
●イタリアングリーン春巻き
●シーフードブルスケッタ
●鮪とクリームチーズのブルスケッタ
●ドライレモンとタンドリーチキンのピンチョス
●雑穀ライスサラダ
●カボチャとさつまいもの豆乳ポタージュ
●彩り野菜ピッツァ
TENOHA Christmas Fes 2018 OPENING RECEPTION
お待ちかねのイルミネーション点灯式には、モデルの鈴木えみさんがスペシャルゲストとして出演され、点灯の合図と共に、光と音の幻想的なインスタレーション『HOLY LIGHTS ILLUMINATION』がスタート。
光と陰の空間作品を創るアート集団「MIRRORBOWLER」が手がけるイルミネーションで、静かな夜の帳が下りた代官山はあっという間にファンタスティックで心躍る空間に。
輝くミラーボールの光を中心に、反射してまるでたゆたうように煌めくオーブ。
人口的なライトアップはときに冷たく感じられてしまうものですが、中庭の木々を影の立役者に、そしてそこかしこに何気なく、その緻密に置かれたキャンドルやランタンのぬくもりある灯りが心を温かくしてくれます。
個人的に寒いのは苦手なのですが、しんとした冬の夜の寒さはこのイルミネーションには大事な演出のひとつ。これだから冬も嫌いになれない。
「MIRRORBOWLER presents TENOHA Christmas Fes 2018 HOLY LIGHTS ILLUMINATION」は、2019/1/10まで開催されています。
2018年のクリスマス・年末年始は、TENOHAでしか体験出来ない、神秘溢れる幻想的なイルミネーションを体験してみてはいかがでしょう。
・開催日時:2018年11月22日(木)~2019年1月10日(木)点灯時間16:00〜23:00
・場所:TENOHA DAIKANYAMA
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町 20-23
東急東横線「代官山駅」正面口より徒歩 3 分
“新しい働き方・暮らし方”を提案する複合施設として2014/11月に開業。緑豊かな中庭、ライフスタイルショップ、レストラン、カフェ、サービスオフィスを併設し、人々が交流する場、新しいモノを創りだすことができる空間を提供しています。
また、海外進出第一段となる「TENOHA MILANO」が2018/4/4日にオープン。代官山とミラノの連携により、一時的な催事や見本市で終わりではなく、TOKYOとMILANOで継続して情報発信や、実際の営業活動を行える複合施設の強みを活かしデザイン、アート、ビジネスの“架け橋”を実現していきます。
幸也飯株式会社代表取締役。料理家、クリエイターとして独自のセンスで演出される見た目も美しい料理や空間で、多くの女性モデルや女優、ファッション関係者から圧倒的支持を得ている。ケータリングの他、レシピ提供やフードスタイリング、飲食店プロデュースなど幅広く活躍中。2017年には「幸也飯 彩り映える・おもてなしの作りおき」(辰巳出版)を発売。
Comments