top of page

宿命と運命、そして努力…?

『気学』という言葉を耳にしたことがある方は、少ないかもしれません・・・。 この気学を知っていると、あなたの毎日、そして将来は大きく異なります。


唐突ですが、私の星回りは、どこからみても“男星”なんです!

それ故、気学を知っている方には、私の生年月日で星をみると、男だったらねぇ~と言われてしまう事もあります。自分でも、もっと優しい“女星”に生まれたかった!とさえ感じる時も正直あります。(笑)


そうです。言うなれば、これが「宿命」になります。

「宿命」とは、字の如く、“生命が誕生した時点”で“宿っていたもの”であり、言わば自分の意志ではどうすることも出来ない、“生命が誕生した時点”で決められた事なのです。

例えば、何時、何処で生まれたのか。家系、ご両親、生家の職業も、その1つと言えるでしょう。


では「運命」とは、何なのでしょうか?


この2つの“命”は、同じと思われがちですが、全く異なるものです。

何故なら「運命」とは、字の如く“命”を“運ぶ”であり、自分の意志で選択して運んでくることが出来ます。つまり、その人の考え方や行動を変えて、自ら切り開いて行くんです。

例えば、何を学ぶか、何の職業に就くか、誰と共に生きてゆくか、何処で暮らしてゆくのか等々、ある程度は自分の選択で変える事が出来ます。

もちろん、実家の家業を継承しなければならない!と感じている方もいらっしゃると思います。 私も、その一人かもしれませんが・・・。でも、その分岐点に決断したのは私自身です。

また、他人の「宿命」をイイなぁ~と感じる時もあると思います。

歴史上の人物や話題に上る人物から考えてみると、「宿命」に甘んじて身を滅ぼして歴史から残念ながら消えてしまった人達もいれば、反対に逆境の「宿命」から強い意志を持ち「運命」を切り開いた人物も大勢いらっしゃいますよね。

偉業を成した人物を参考にする訳ではありませんが、それは私達の人生でも同様です。

日々の生活の中で例えてみると、仕事上であれば、あの会社は最近“波に乗っている”という言葉を耳にすることがあります。

また人間関係であれば、あの人は“運がイイよねぇ”という会話もありますよね。

そういう方は、きっと“運を味方にする”行動をして、「運命」をプラスのスパイラルへと変化させているはずなのです。もちろん、そこに至るまで、またそれを維持するためには「努力」は必須と言えます!


気学は前にお話したように、今の自分、そして今後の自分の立ち位置を示してくれる『人生の羅針盤』と考えています。


そして気学を知ることによって、自らの今の立ち位置を理解した上で、人生設計を描き、目標に向かって舵をとっていくことができます。

始めは小さい目標でも、積み重ねる事で次第に大きな目標へと“運を切り開き”そして“努力が報われた”と感じたいですよね!

まず今年は、ご自分の描いている目標に向かってプラス思考で考えてみましょう! そのプラス思考が、あなたの目標に少しでも近づけてくれて、“運を切り開く”きっかけをくれるはずです! 鑑定していると、ご相談者の中には時々“どうせ…”とか“しょせん…”等という言葉を使われる場合があります。

個人的な意見かもしれませんが、負けず嫌いの私は、この諦め感に響くマイナスの言葉が余り好きではありません。 諦めるのは未だ早い、やめるのは簡単です。

どんな時でも自分が納得さえすれば出来る事がたくさんあるはずです。 ご自身のライフプランには、マイナスの思考回路はNGですよ!

Commentaires


bottom of page